震災復興予算の闇その2

復興予算 原子力ムラに もんじゅ運営独法 核融合研究、42億円流用
2012年9月16日 07時11分

 政府の二〇一二年度予算の復興特別会計のうち、高速増殖原型炉「もんじゅ」などを運営する独立行政法人日本原子力研究開発機構原子力機構)の核融合エネルギー研究費に四十二億円が計上されていたことが分かった。文部科学省は一三年度予算の復興特別会計でも、四十八億円の研究費を概算要求している。東日本大震災の被災地復興のため、国民に新たな負担を求めた復興予算が復興とは直接関係のない「原子力ムラ」の事業に使われた。(中根政人)
 原子力機構に対し、一二年度予算の復興特別会計からは百億円超が支出された。このうち、東京電力福島第一原発事故の収束や除染に関する技術開発費などを除く四十二億円は、日本や欧州連合(EU)、米国、中国など七カ国・地域が核融合エネルギーの実用化を目指して共同で進める国際熱核融合実験炉(ITER)の研究事業に充てられた。ITERは、日本国内では、青森県六ケ所村と茨城県那珂市に研究拠点がある。
 復興とは無関係との指摘について、原子力機構は「被災地の研究拠点を通じて、復興を支える技術革新を促進できる」と強弁。文科省も「被災地の産業振興だけでなく、日本全体の復興につながる」と説明している。
 京都大原子炉実験所・小出裕章助教は「被災地の復興を最優先に考えるならば、むしろ原子力機構の不要不急な研究事業を削減して財源を確保する取り組みが不可欠だ。核融合エネルギーは、実用化のめどが立っておらず一般会計も含めて研究予算を付けること自体が無駄遣いだ」と批判している。
 政府は、東日本大震災の復興財源について、所得税や住民税の増税などで一一年度から五年間で計十九兆円を確保した。だが、津波で甚大な被害を受けた沿岸部の被災地へ十分に回っていないことや、被災地以外の公共事業などに使われていることに疑問の声が上がっており平野達男復興相は実態調査を財務省に要請している。
 原子力機構は原発推進経済産業省文科省の幹部らが天下りしOBが再就職した企業・団体と多額の取引を行っていることなどに批判が集まっている。
◆省庁が分捕り合戦
 災害復興予算の問題に詳しい宮入興一・愛知大名誉教授(財政学)の話 東日本大震災の復興予算は、被災地の復興に加えて「活力ある日本の再生」が編成の目的とされた。そのことで、復興を口実にした各府省の事業予算の分捕り合戦が起こり、復興とは無関係な事業にお金が回る事態に陥っている。
 原子力機構が研究費を復興特別会計から計上したのもその一例で、被災地のためではなく、予算をより多く確保したいという姿勢の表れでしかない。
<国際熱核融合実験炉(ITER)> 太陽で起きている核融合と同様の状態を人工的につくり出し、発電に使えるかどうかを実験する装置。実験炉の建設地をめぐっては、日本と欧州連合(EU)が誘致合戦を展開したが、2005年にフランス国内への建設が決定した。実験炉の運転開始は20年を予定している。
東京新聞

脱原発みやぎ金曜デモ

9/7(金)【宮城】大飯を止めろ!女川再稼働するな!子供を守れ!汚染はいらない!脱原発みやぎ金曜デモ(東北大片平北門)18:10〜
2012-09-01 08:21 | カテゴリ:みやぎ金曜デモ


9月7日(金)18時10分ごろ東北大学片平キャンパス北門付近(一番町を南進したつき当り)集合!

8月24日のデモの動画(撮影:秋山理央さん)8月17日のデモのニュース(東北放送)、 8月17日の集会&デモの動画(撮影:てつやんさん)。

【趣旨】
 政府-関西電力は7月1日、大飯原発を再稼働しました。東北電力株主総会女川原発の再稼働を目指すと宣言しました。
 福島第一原発は、3つのメルトダウン、4つの使用済み燃料プールが深刻な状態になるという、人類がいまだかつて経験したことのない巨大な産業事故となっており、収拾のめどは全く立っていません。
 原発から放出された大量の放射能は東北・関東の広大な国土と海洋を汚染しました。
 放射能汚染が人体にどのような影響を与えるか専門家でも意見が分かれており、私たち市民は「このままで子供たちの健康は守れるのか」と不安の中にいます。
 福島では高い放射能の影響で、現在も16万人以上の人々が故郷を失ったままです。
 野田首相原子力産業を守るために、「事故そのものの収束」「原子炉は冷温停止状態」などと欺瞞的な言葉で、いまだに事態を小さく見せようとしています。再稼働の既成事実を積み重ねて、原発廃絶の声が沈静化するのをもくろんでいます。原子力規制委員会の初代委員長に、推進派の田中俊一を据えようとしています。
 もう我慢できません。選挙という間接民主主義が機能しないのであれば、市民が直接声を上げるしかありません。
 首相官邸前では、原発の再稼働反対の抗議行動が続いており、数万人以上の市民が立ち上がっています。7月16日には東京代々木公園で17万人が、原発を続ける政府に対して巨大な抗議の声をあげました。金曜デモは全国の各都市に拡大し、仙台でも7月20日から毎週熱気あるデモが行われています。
 
 皆さん、脱原発の日に向けて持続的な闘いを続けようではありませんか!

【名称】
大飯を止めろ!女川再稼働するな!子供を守れ!汚染はいらない!みやぎ金曜デモ 
(略称:脱原発みやぎ金曜デモ)

【日時と場所】
9月7日(金)18時10分ごろ東北大学片平キャンパス北門付近集合
※今回はフリートークは行いません。
↓集合場所

より大きな地図で 東北大学片平キャンパス北門 を表示

18時30分デモ出発

デモコース
東北大片平キャンパス北門前→一番町北上→広瀬通フォーラス前)左折→晩翠通り左折→青葉通り(晩翠草堂前)左折→青葉通り仙都会館前流れ解散 
デモの長さ2.1㎞

デモの後、元寺小路教会で反省会を兼ねたフリートークします(20時30分まで)。

カトリック元寺小路教会
宮城県仙台市青葉区本町1丁目2−12


【今後の予定】

  
9月14日(金)18時10分勾当台公園いこいゾーン集合

9月21日(金)18時10分元鍛冶丁公園(国分町交番隣)集合

9月28日(金)18時10分勾当台公園いこいゾーン集合


【主催】
みやぎ金曜デモの会(みやぎ脱原発風の会有志、みやぎチェンジねっと有
志、杜の市民力有志、わかめの会有志などの個人の集まりです)

【連絡先】
西、葛西、舘脇( 090-8819-9920  電話は20時〜22時まででお願いします)
e-mail:miyagi.no.nukeATgmail.com
ATを@にしてください。
twitter:@miyagi_no_nuke

【主催者からのお願い】
●どなたでも参加できます。会社や学校帰りに、ふらっと立ち寄ってください。
●反原発脱原発というテーマと関係のない特定の政治団体や政治的テーマに関する旗やのぼり、プラカード等はなるべくご遠慮ください。
●暴力的な行為は慎んでください。
●反原発脱原発テーマに関係のないテーマでのスピーチはご遠慮ください。
●その他、主催者の指示に従って下さい。
●運営はすべて市民のカンパで賄っておりますので、ご協力お願いいたします。

●準備できる方は、楽器、鳴り物、プラカード、光物(ペンライト)などをお持ちください(ドラム隊や楽器隊もつくりたいです)。
※ご意見、ご感想をメールやツイッターなどでお寄せ下さい! 

【チラシ印刷用PDFファイル】
チラシです。印刷して拡散お願いします。
http://goo.gl/mT9W5

「福島原発告訴団全国集会」開催決定!

福島原発告訴団は、東京電力福島第一原子力発電所の事故により被害を受けた住民で構成し、原発事故を起こし被害を拡大した責任者たちの刑事裁判を求め、福島地方検察庁へ告訴を行います。

福島原発告訴団が全国展開に向けて 記者会見(2012.9.3)


東電経営陣らの刑事責任をただす、福島原発告訴団がいよいよ全国展開に歩み出す。2012年9月3日、参議院議員会館で行なわれた記者会見には団長の武藤類子さん、弁護士­の保田行雄さん、河合弘之さんをはじめ、北海道から九州まで9つのブロックの代表がこの告訴告発の意義とそれぞれの意気込みを語った。